2022.08.01Information
JAL国際線「MAGIC」
音楽プロデュースを務めました、篠笛奏者・佐藤和哉のアルバム「〇 en」
2016年の「フエウタイ」に続き、JAL機内エンターテイメントシステム「MAGIC」の
音楽コンテンツに採用されました
2022年8月の国際線で、お楽しみいただけます

2022.07.30Information
CF信州「ボータ・プロジェクト」
活動の本拠地である長野は信州新町にて、新たな挑戦です
『音楽と伝統建築再生を軸とした、地域のプラットフォーム造り』
故郷の仲間と結成したプロジェクト「│田(ボータ)」が始動します
音楽ユニット「│田 bo:ta」としての1stアルバムが、2022年10月16日にリリース決定
先駆けて、伝統建築再生のクラウドファンディングに挑戦します
「新町商人」の歴史が眠る旧家を歴史・資料館に! 若人が故郷で挑むリノベーション事業
ぜひ、詳細をご覧ください

2022.07.05Live
佐藤和哉 10周年記念コンサート「軌跡の奏で」
公演のお知らせ
2013年より音楽プロデュースを手掛けてきた、篠笛奏者・佐藤和哉
活動10周年を記念した「軌跡の奏で」に出演、演奏します
ぜひ、ご来場お待ちしております
2022.05.16Works
KURONO 2022 ANNIVERSARY GRAND MORI : ‘森’
独立時計師・浅岡肇氏が手掛ける時計ブランド「KURONO BUNKYŌ TOKYO」
新作モデル「2022 ANNIVERSARY GRAND MORI : ‘森’」のイメージ動画で、音楽を手掛けました
ぜひ、ご覧ください
2022.04.13Live
KURONO LIVESTREAM with Hajime Asaoka ft. KOHKI
独立時計師・浅岡肇氏が手掛ける時計ブランド「KURONO BUNKYŌ TOKYO」
Instagramに於けるブランドのライヴ・ストリーミングに出演、演奏します
文京区のアトリエから発信する一時をぜひ、お楽しみください
■KURONO LIVESTREAM with Hajime Asaoka ft. KOHKI
26.4.22/2300 hrs (JST)
URL : www.instagram.com/kuronotokyo
2022.04.13Information
ichi_yo「Light to Light」
メディア掲載のお知らせ
【ギター・マガジン(リットーミュージック) 2022年5月号(4/13発売)】
2020年に音楽プロデュースを務めた、ichi_yo(ギタリスト・作曲家)のEP「Light to Light」
ギター・マガジンのディスク・レビューに掲載されました
アルバムは現在、SoundCloudでもダイジェスト試聴が可能です
ぜひ、ご一聴ください
ichi_yo
「Light to Light」
「街の灯り」をテーマに制作された、ギター・インストゥルメント作品。ichi_yoの他、KOHKI、小林マコトらの演奏をそれぞれフィーチャーしている。
01. Self Protrait feat. ichi_yo
02. City Lights feat. KOHKI
03. Habor Dream feat. 小林マコト
Composer : ichi_yo
Sound producer : KOHKI
All instruments & Programming : KOHKI
Featured musicians : ichi_yo / Lead Gt.(Tr.1), Rhythm Gt.(Tr.2), Synth.(Tr.1)
KOHKI / Lead Gt.(Tr.2), Acoustic Gt.(Tr.3)
Makoto Kobayashi / Electric Gt.(Tr.3)
Recording, Mixing & Mastering Engineer : KOHKI
Recording Studio : STDUIO-KOHKI
2022.03.24Works
佐藤和哉「〇 en」
篠笛奏者・佐藤和哉のニュー・アルバム「〇 en」
今回も音楽プロデュースを務めさせていただきました
アルバムは現在、SoundCloudでもダイジェスト試聴が可能です
ぜひ、ご一聴ください
佐藤和哉
「〇 en」
制作陣にピアニスト・妹尾武、アコーディオ二スト・田ノ岡三郎、現代アーティスト・武田真彦、音楽プロデューサー・KOHKIらを迎えた、《⽣々流転の旅》を感じさせるコンセプト・アルバム。収録曲「瑠璃色ノ光」は、奈良「薬師寺」公式サイトでもフィーチャーされています。
01. 蛍火“転”
02. 陽
03. KITE
04. アマカケル
05. 常磐色の雨
06. 花筏
07. 瑠璃色ノ光
08. 陰
09. 蛍火“流”
Producer : Kazuya Sato
Sound Producer : KOHKI, Takeshi Senoo (Tr.5), Masahiko Takeda (Tr.1 & 9), Kazuya Sato (Tr.1 & 9)
Guest Player : Takeshi Senoo (Tr.5), Kento Takayama (Tr.6)
Recording Engineer : KOHKI, Toshiyasu Shiozawa (Tr.5 & 8)
Mixing & Mastering Engineer : KOHKI
Recording Studio : STUDIO-KOHKI, STUDIO Somewhere
2021.12.10Information
ワブヨウネ -和舞洋音- オンデマンド配信
作・編曲・音楽監督を務めました「ワブヨウネ -和舞洋音-」
おかげ様で、無事開催する事ができました
下記の日程でオンデマンド配信がございますので、お知らせします
■和×洋コラボレーション・コンサート「ワブヨウネ」(オンデマンド配信)
配信日程:2021年12月11日(土)12:00 ~ 12月17日(金)23:59
視聴券:3,000円(税込)
受付ページ:https://eplus.jp/wabuyoune
※SPICEで、公演レポートが紹介されました
和楽器×オーケストラ×舞踊×歌唱による、新たな和洋コラボの出発点 和×洋コラボレーション・コンサート『ワブヨウネ』公演レポート | SPICE – エンタメ特化型情報メディア スパイス (eplus.jp)
2021.10.11Live
ワブヨウネ -和舞洋音-
公演のお知らせ
和×洋 コラボレーション・コンサート「ワブヨウネ -和舞洋音-」
作・編曲・音楽監督を務めます
逃れられない「和、洋」というテーマ
音楽で、生活で、向き合ってきたここ数年の集大成となります
ぜひ、ご来場お待ちしております
※SPICEで紹介されました
“和と洋、音楽と舞踊”のコラボで探求する新たな音楽体験 『ワブヨウネ』KOHKI・大河内淳矢・辻博之にインタビュー | SPICE – エンタメ特化型情報メディア スパイス (eplus.jp)
2021.08.28Live
朗読舞踊劇 Tales of Love 「お七-最初で最後の恋-」
公演のお知らせ
日本版ロミオとジュリエットとも言われる「八百屋お七」
「朗読舞踊劇 Tales of Love」という新たなプロジェクトで表現します
舞台音楽と演奏を担当しますので、ぜひ詳細をご覧ください
※公演レポートが配信されました
※ダイジェスト動画が公開されました